PROFILE & LINK
オットと二人暮らし、
のんびり食べ物日記です 2012/8月 名古屋から東京に 引越しました リンクフリーです コメントもお気軽に残してくださると嬉しいです カテゴリ
全体 東京生活 東京カフェ/ベーカリー 料理 お菓子 パン STAUB アイスクリーム 本日のオット。 布あそび キモノ 日常 旅の思い出 柴・わんこ 空・ヒコウキ トリちゃん同好会。 ふるさと アメリカ ドイツ・オーストリア ポーランド ドバイ 軽井沢 名古屋 浜松 お気に入り 携帯から LINKS 未分類 ブログパーツ
タグ
パスタ(51)
パン教室(24) タルト(21) パウンドケーキ(19) お弁当(15) レシピ(14) アイスクリーム(13) キモノ(12) ランチ(12) シフォンケーキ(11) HB(10) クリームチーズ(10) 東京カフェ(10) いちじく(9) オフ会(9) オイル(9) バイク(8) バジル(8) 浜松(8) チーズ(7) 検索
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
|
昨日のフランス料理実習のメニューです。
フランス語はチンプンカンプンなんだけど、こうして単語を並べるとカッコイイものですね(笑っ) 舌平目の卸し方、デュクセル(シャンピニョンのみじん切りをタマネギ、エシャロットのみじん切りとともにバターで炒めて水分を蒸発させ、旨みを凝縮させたもの、料理の詰め物やソースのベースなどに使う)、、、 ノワゼット・オリーブポテト(オリーブ形面取りをしたもの)を習いました。 これは先生の作られたものです。 ![]() 舌平目を卸したらフィレ2枚を十字に置き、中心にデュクセルを置き、フィレで挟み小麦粉をまぶし全卵・パルメザンチーズ・すりおろし玉葱・パセリのみじんぎりを合わせたピカタ液につけ フライパンで焼き色をつけ、オーブンで加熱します。 舌平目の卸し方をもう一度やりたかったのと、はりきっていたので手間がかかるけど オットにも食べてほしくて頑張りました(笑) 手のかかる割りに、見栄えは普通・・・なとこが辛いわぁ・・・(笑) オリーブポテトをむくのは断念しました。疲れたので粉ふきイモで勘弁してもらいました(笑) ![]() ソースはトマトソースです。 ![]() 時間がかかりすぎたので、あとは野菜スープだけです。 玉葱と牛乳たっぷりにして生クリームを仕上げに落とすのがスキ。コク出ますよね~。 ![]() これはシャンピニオン(マッシュルーム)のトゥルネ剥き。 もちろん!先生がむかれたものです。す・すばらしい~~。(感嘆) これは後期の技術考査、テスト課題のひとつなのですっ(が、がんばらなきゃ!まだ全然出来ません;;;) ![]() 舌平目、今日のお弁当にしました。横にあるおかずはチキンとレンコンのはちみつバルサミコソテー。レンジで温めすぎてお肉カチカチで不味かった;;; 右横のご飯は最近よく炊く雑穀米です。 ちゃんとお弁当を作ったのはかなり久しぶり~;;; このお弁当箱も久々の出番~(汗汗汗 ■
[PR]
by cappuccino731
| 2005-10-20 19:33
| 料理
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||